VRアーティストとして世界中でパフォーマンスし活躍中のせきぐちあいみ氏。
VRアートは立体で臨場感の溢れる迫力が魅力の一つだと思います。
VRアーティストとして活躍しているせきぐちあいみ氏(VRアート)の経歴が気になります。
そこでこの記事では「せきぐちあいみ(VRアート)学歴(高校大学)や経歴は?年齢/結婚はしてる?電車どこでもいいです画像」と題し、ご紹介します。
この記事の内容
せきぐちあいみ(VRアート)の学歴(高校大学)
せきぐちあいみ(VRアート)経歴
せきぐちあいみ(VRアート)の年齢プロフィール
せきぐちあいみ(VRアート)は結婚はしてる?
せきぐちあいみ(VRアート)の話題になった”電車「どこでもいいです」”画像
せきぐちあいみ(VRアート)がマツコ会議など出演
せきぐちあいみ(VRアート)の学歴(高校大学)
せきぐちあいみ氏(VRアート)の学歴(高校大学)についてご紹介します。
せきぐちあいみ氏(VRアート)の学歴(高校大学)
高校:東京都立第二商業高等学校
大学:?
せきぐちあいみ氏(VRアート)の出身高校は、東京都立第二商業高等学校です。
2008年にせきぐちあいみ氏(VRアート)は、東京都立第二商業高等学校を卒業されています。
東京都立第二商業高等学校は、2007年まで全日制課程、定時制課程から成っていましたが、全日制課程は、2006年度を最後に八王子工業高校と統合し「東京都立八王子桑志高等学校」になりました。
一方の定時制課程は、周辺の定時制学校を集結した昼夜間定時制高校「東京都立八王子拓真高等学校」になっています。
せきぐちあいみ氏(VRアート)は、東京都立第二商業高等学校を卒業したあと、大学には進学していないようです。
もともと芸能活動をしていたようで、活動に注力するためではないかと予想します。
せきぐちあいみ(VRアート)経歴
せきぐちあいみ氏(VRアート)経歴についてご紹介します。
せきぐちあいみ氏(VRアート)経歴
2000年、13歳のころ八王子市の子ども演劇体験事業に参加し、羽原大介と出会う
2005年、高校卒業後、撮影会モデル等として活動
2006年、大久保圭介主宰演劇集団「いれずみベービー」に参加
2007年、izanneオーディション2007で準グランプリを受賞
2008年3月、GPSに移籍し、芸名を「中川愛美」から「関口愛美」に改名
2008年3月、ダンスボーカルユニット「PLIME」に所属し、AIMIと名乗り活動
2009年12月、「PLIME」が解散
2009年12月、ヒップホップユニット「Re:mic」結成し、MCとして活動を再開
2011年5月、「Re:mic」解散
2011年7月、GPSを退社、芸名を「関口愛美」に戻し、ソロとして活動再開
2013年11月、クラウドファンディングCAMPFIREで資金調達し、ソロCDデビュー
2016年3月、芸名を「関口愛美」から「せきぐちあいみ」に改名。VRアーティストとして活動開始
2017年、クラウドファンディングにて世界初のVRアート個展を開催
VRで鳳凰を描きました!
Painited Japanese Phoenix in VR with #tiltbrush #VRアート #HTCVive pic.twitter.com/YMbVHV2YnP
— せきぐちあいみ AimiSekiguchi (@sekiguchiaimi) February 2, 2019
せきぐちあいみ(VRアート)の年齢プロフィール
せきぐちあいみ氏(VRアート)の年齢プロフィールについてご紹介します。
せきぐちあいみ氏(VRアート)の年齢プロフィール
名前:せきぐちあいみ
本名:関口愛美
読み方:せきぐち あいみ
出身:神奈川
生年月日:1987年3月4日
年齢:34歳(2021年7月)
血液型:A型
所属:クリーク・アンド・リバー社
せきぐちあいみ(VRアート)は結婚はしてる?
せきぐちあいみ氏(VRアート)は結婚はしてるのでしょうか。
せきぐちあいみ氏(VRアート)は結婚はしてる?
せきぐちあいみ氏(VRアート)の結婚に関する明かな情報はありませんでした。
せきぐちあいみ氏(VRアート)は結婚に関する情報はありませんでした。
2021年7月現在、せきぐちあいみ氏(VRアート)は独身のようです。
数年前に以下のようなツイートをされていました。
数年前親から「結婚とか、良い相手はいないの?」って聞かれた時「いないかな…でも仕事楽しいし幸せだよ!いずれ出来たら良いけど、どうせなら2人みたいな良い夫婦になりたいから焦って探したくはないな」と言ったら「全くこの子は…☺️」みたいなリアクションして二度と聞いて来なくなった?
— せきぐちあいみ AimiSekiguchi (@sekiguchiaimi) July 26, 2018
せきぐちあいみ氏(VRアート)はお仕事が楽しいようですね。
因みにせきぐちあいみ氏(VRアート)の妹さん、関口美奈子さんは元銀座No.1ホステスを経て、結婚相談所の代表、恋愛カウンセラー、YouTuberをされています。
所用があって昨日もちょっと妹に会った。妹は今上野・秋葉原で結婚相談所やってます? pic.twitter.com/VemdFudSNk
— せきぐちあいみ AimiSekiguchi (@sekiguchiaimi) November 21, 2019
せきぐちあいみ(VRアート)の話題になった”電車「どこでもいいです」”画像
せきぐちあいみ氏(VRアート)の話題になった”電車「どこでもいいです」”画像についてご紹介します。
2005年に八王子駅で女性専用車両が出来たことに関する街頭インタビューを受け、当時18歳だった、せきぐちあいみ氏(VRアート)は以下のように回答し話題になりました。
私は特にどこでもいいです。
せきぐちあいみ氏(VRアート)はたまたま出かける途中でインタビューされたようで、こんな美人な人がどこでもいいと回答し、女性専用車両のあり方にも議論になったようです。
せきぐちあいみ氏(VRアート)は、女性専用車両に対し、賛成でも反対でもなくあっても良いと思うという回答をされています。
せきぐちあいみ氏(VRアート)は幼少期に嫌な思いを経験し、一時は男性が怖くなることもあったそうですが、そういう経験も踏まえ「私は特にどこでもいいです。」と回答したとのことです。
この出来事から数年たった2013年に、「私は特にどこでもいいです。」した女性が「せきぐちあいみ氏(VRアート)」だと判明し、ネットを中心に再び話題になりました。
せきぐちあいみ(VRアート)がマツコ会議など出演
せきぐちあいみ氏(VRアート)がマツコ会議など数多くのメディアに出演されています。
せきぐちあいみ氏(VRアート)が出演したメディア
日本テレビ「マツコ会議」
TBS「王様のブランチ」
日本テレビ「ヒルナンデス!」
テレビ朝日「くりぃむZONE」「モーニングバード」
テレビ東京「新shock感」 「乃木坂工事中」
Hulu「にじいろだいすけっち♪」(番組オープニングアート制作)
「せきぐちあいみのバーチャルラジオ」(全国6局ネット)
ASCII.jp「せきぐちあいみのVR特捜最前線」
TOKYOMX「モーニングCROSS」
日本テレビ「世界まる見え!テレビ特捜部」
NHK Eテレ「天才てれびくんYOU」
せきぐちあいみ氏(VRアート)は2021年7月31日放送の日本テレビ系列「マツコ会議」に出演されます。
まとめ
VRアーティストとして活躍されている、せきぐちあいみ氏について、学歴(高校大学)や経歴、年齢プロフィールや結婚はしてるのか、そして話題となった”電車どこでもいいです”画像をご紹介しました。
新しい技術を駆使して新たなアートを生み出すせきぐちあいみ氏(VRアート)。
今後も世界的に活躍され、身が離せませんね。